この会社の仕組みに必要な設備、ハードウェア及びソフトウェアを明確にしなさい。と言っています。
当然、会社は事務所建屋、生産設備、重機類、PC、その他の設備がなければ
実業務はできません。では、仕事を行うのにどんな設備が必要かを明確にし、
すぐ使える状態を維持してください。といっています。
「組織は、プロセスの運用に必要なインフラストラクチャ、並びに製本及びサービスの適合を
達成するために必要なインフラを明確にし、提供し、維持しなければならない」
インフラストラクチャには次の事項が含まれる。
a)建物及び関連するユーテリティ
b)設備、これにはハードウェア及びソフトウェアを含む
c)輸送のための資源
d)情報通信技術
a)の関連するユーテリティとは、建物内で使用する、水道、ガス、電気等です。
c)の輸送のための資源とは、製品、物資を輸送するためのトラック、社有車等です。
d)の情報通信技術は、インターネット、PC, ルータ、ネットワーク、サーバー等が該当し、
現在の企業ではこれがなくては仕事がうまく行きません。
これらのインフラを明確にし、管理し、すぐに使える状態にしておくことが
いい仕事をすることに繋がります。