のが昨日でしたが、今日は感染者がどんどん増えています。
しかしこれは想定内のことです。「やっぱりきたか」という
感じです。関西での感染者が多い。
マスクが飛ぶように売れているようです。
ネットでも有名メーカーの高機能マスクは欠品中、いままで見なかっ
たメーカーが「N95マスク相当」といってマスクを売っています。
(N95マスクとは外からの感染を防ぐ高機能マスクです)
「N95マスク相当」とはどのくらい「相当」なのかはわかりませ
ん。(ひょっとすると便乗商法?)
この感染拡大に対して政府は、学校の休校、集会の自粛等を
打ち出しているようです。
実はこれも以前からの政府の新型インフルエンザのBCP
(事業継続計画)で考えられていたことです。
枡添厚生大臣は「備えすぎるということはない」という考えですが
私も同感です。新型インフルエンザに対する知識があれば
しごく当然のことだと思います。
日本はなんとなく、いつの有事のときでも「対岸の火事」的な
発想のような気がします。
「備えあれば憂いなし」 先人はとてもいいことを言っていますね。
【関連する記事】